
今では「古典」と称される 、”ヌーベルキュイジーヌ”が最も成熟した時代、パリでフレンチの腕を磨いていたシェフは縁あってスペイン・マドリッドに移住しました。
彼の地を拠点に、フランスはもちろんスペイン各地を訪れ、フレンチの源流の一つでもある”ラテン”の料理法にも直接触れてきています。
帰国後は、シェフ自身の料理をまとめ上げるため、エスコフィエに倣って伊豆に料理研究所を建設中です。
”リバースエンジニアリング”の思考が、現代調理において不可欠と考える故、現在は研究所に持ち込む予定の厨房機器や原書を使用しながら料理を提供しています。
稀有であり簡素な料理を組み上げていくレストランが、アサドールケリコです。






お客様の安全を第一に考え
以下の対策を行っております
・従業員全員の手洗いと消毒、マスク着用を義務化
・従業員は出勤時、営業時間の前後に必ず除菌用アルコールで手指の消毒を徹底
・店内各所に除菌用アルコールを設置
・従業員の出勤時に健康確認を徹底
・店内の定期消毒・除菌清掃の強化
・カトラリー及び食器類は、業務用洗浄機による80℃以上の高温除菌洗浄を徹底
・お客様が隣同士に隣接しないよう1テーブル以上席間を空けての配席
・スタッフ同士の「密」を避けるため、最小人数にて営業
お客さまへのお願い
・安心してお食事をお楽しみいただけるよう、ご来店時のアルコール消毒へのご協力をお願いしております
・発熱されているお客さま、また、体調の優れないお客さまは、大変申し訳ございませんが、ご来店をご遠慮頂きますようお願い申しあげます
・体調が優れないと感じられた場合は、スタッフまでその旨お申し出くださいますようお願いします
※なお、上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます
その際は、改めてご案内申しあげます
プレスリリース
リンク先 記事に移動します
dancyu 2020年11月 フライパンジャーニー前後編 掲載中
週刊新潮 2021年2月号 掲載されました
Salus 2021 8月号 掲載されました